仮面ライダー玩具

【FFR00】 仮面ライダーディケイド [レビュー]

FFR(ファイナルフォームライド)シリーズの『仮面ライダーディケイド』です。このディケイドは、同シリーズのライダーと組み合わせて、必殺技ファイナルアタックライドを再現する為の言わば『芯』みたいなものですかね。なので、ディケイド単体ではちょー...
ガンダム完成品玩具

ヒューマブルモデル RX‐78‐2ガンダム [レビュー]

初代ガンダムは、エッジの利いた硬質感のあるものや、メカメカしいディテールが入ったものよりも、アニメ調の『柔らか味』のあるシンプルなスタイルのものが個人的に好きなんすよ。昔のアイテムでいうと『可動戦士ガンダム』…、今だと『マスターグレードVa...
聖闘士聖衣神話:聖闘士

聖闘士聖衣神話APPENDIX:アクエリアス カミュ [レビュー]

APPENDIX(アペンディックス)胸像シリーズ。必殺技の『オーロラエクスキューション』のポーズでの立体化ですねー。以前から、アペンカミュの発売を心待ちにしていたものの、同日には冥衣版のカミュのフィギュアも発売されたりと、カミュづくしで感動...
聖闘士聖衣神話:冥闘士

聖闘士聖衣神話:カプリコーン シュラ(冥衣)[レビュー]

慟哭3人衆のひとり。微妙に地味な存在。冥衣(サープリス)を身に纏った『カプリコーンシュラ』です。結構、発売を楽しみに待っていたんすよね。黄金版が散々なモノだっただけに…。今回の冥衣版シュラの頭部を、その黄金聖衣版に移植できるパーツが付属して...
聖闘士聖衣神話:聖闘士

聖闘士聖衣神話APPENDIX:スコーピオン ミロ [レビュー]

APPENDIX(アペンディックス)胸像シリーズ。前作の『アイオリア・ムウ』から実に1年ぶりの新作ですね。このミロも『アテナ・エクスクラメーション』のポーズがモチーフになっています。…といいつつ最初の1枚はポーズを変える。ファンの心が、来月...
HI-METAL R/魂SPEC

魂SPEC:ファルゲン [レビュー]

あー、なんかひさしぶりの更新だなぁ…魂SPECのファルゲンです。ドラグナーのライバル機(?)ということで、同シリーズの"Opening Silhouette" …、いわゆるバリグナーに合わせたフォルムで造形されてますね。上でライバル機と書き...
リボルテック / figma

【リボルテック】: 北斗の拳レボリューション シン

「むふ~ん。最近は剥きたくなるようなフィギュアがない…」等身大美少女フィギュアをこよなく愛する、世紀末のカリスマフィギュアマイスター、シン様の登場だ!!
雑記

2008年を振り返ってみて

そういえば去年の今頃、現在使用している一眼レフカメラを購入したのですよ。当初は作った模型を撮るために購入したはずなのに、今年は殆どといっていいくらい真面目に模型を作りませんでしたからねえ…(代わりに完成品玩具ばかり撮り続けましたが)そんなこ...
超合金玩具

【DX超合金】 VF-25S メサイアバルキリー (オズマ・リー機)[レビュー]

超合金版メサイア、オズマ機です。素メサイアのアルト機はプラモ版で写真を撮ったので、超合金版はスーパーパーツが届いた時にでも。さて、超合金版メサイアですが、完成品としての剛性を重視しつつもプロポーション自体も許容範囲内で、手堅くまとめられてい...
聖闘士聖衣神話:冥闘士

聖闘士聖衣神話: 眠りを司る神ヒュプノス [レビュー]

聖闘士聖衣神話より、『眠りを司る神ヒュプノス』です。今年を締めくくるに相応しい大物ですね。2008年も終わりですが、今年の聖闘士聖衣神話は結構、神系のキャラが発売されましたね。とても大満足の1年でしたよ!(1アイテムごとの価格上昇さえなけれ...