聖闘士聖衣神話EX:キグナス氷河 新生青銅聖衣 ~GOLDEN LIMITED EDITION~ [レビュー]

TNT (TAMASHII NATIONS TOKYO ) で限定販売された、
聖闘士聖衣神話EXの『キグナス氷河 新生青銅聖衣 ~GOLDEN LIMITED EDITION~』です。
東京の直営店限定販売のGLEは星矢・瞬に続いて3体目。
これまでのGLE同様アニメ版のポセイドン編で金色に変化した聖衣になっています。



氷河素体。素体構造は通常版と同じ。


聖衣装着。
聖衣の造形は通常版と同じ。あいかわらずバックル部分が外れやすい。
聖闘士聖衣神話EX : キグナス氷河 (新生青銅聖衣)
黄金カラーは新生青銅のカラバリアイテムの定番になっており、
無印神話版ではPowerOfGoldという名称で販売されていました。
聖闘士聖衣神話: キグナス氷河 ~Power Of Gold~

ノーマルカラーの通常版と比較。GLEは差色が無いのでかなりシンプルに見える。。。

現在TAMASHII NATIONS TOKYOで販売されている星矢と瞬の他に
香港・上海で販売されていた紫龍と一輝のGLEも含めると
黄金青銅は今回の氷河でコンプリート。



付属パーツ。これまで同様、通常版で付属していたブロークン聖衣パーツは付属せず。


フェイス部。交換フェイスは《通常・閉眼・叫び・左目閉眼》の4種類。


マスク無しでフェイスパーツの画像。通常場案と変わらず、もみあげはボール可動。


前方に組んだ両腕に干渉する胸部パーツは付属の小型のパーツに換装可能。
主な用途はオーロラエクスキューション用。
背面にオブジェ用の翼を装着できるギミックも通常版と変わらず。







アッパー気味のダイアモンドダストで。

オーロラボレアリスを受け止めた一瞬しか変化しない一番地味な黄金青銅。

6確の画っぽく。


新生キグナス聖衣オブジェ形態


オブジェフレームへの聖衣パーツの取り付け方法も通常版と変わりなし。


遠方組は交通手段も含めてコロナ影響で買いに行きづらいのがちょっと厄介。
直営店限定販売のメンドウな部分が露呈した感じ。
この機会に通販とかも視野に入れてもいいと思う。。。
モノ自体はあいかわらずブロークンパーツがないので割高感が強い。

タイトルとURLをコピーしました