聖闘士聖衣皇級/伝説/D.D.P

D.D.PANORAMATION 巨蟹宮の死闘 -キャンサーデスマスク- [レビュー]

D.D.PANORAMATIONシリーズの『巨蟹宮の死闘 -キャンサーデスマスク-』です。D.D.PANORAMATIONは、黄道十二宮のシーンをジオラマで再現してくシリーズ。今回のデスマスクにあわせ、対戦相手のドラゴン紫龍も同時発売されて...
ROBOT魂[MS]

ROBOT魂 [SIDE MS] : RGM-79 ジム ver. A.N.I.M.E. [レビュー]

ROBOT魂の『RGM-79 ジム ver. A.N.I.M.E.』です。量産型の地味モビルスーツですが武器やエフェクトパーツが多く付属しているので単調な構成になっていません。前回発売のシャア専用ズゴックと組み合わせてシーン再現も可能になっ...
ROBOT魂[その他]

ROBOT魂 [SIDE RV] トランファム [レビュー]

魂WEB商店で受注発売された、ROBOT魂の『トランファム』です。今回のトランファムでメインの3機が出そろいましたね。曲面が多用されたフォルムが良く再現されています。ラウンドバーニアンは今回で最後になるんでしょうか・・・?
超合金魂

超合金魂 : GX-71 百獣王ゴライオン (その2) [レビュー]

超合金魂の『百獣王ゴライオン』です。前回は各メカライオンの状態で載せたので、今回はゴライオンへの合体と各武器について書いてます。超合金魂 : GX-71 百獣王ゴライオン (その1)
超合金魂

超合金魂 : GX-71 百獣王ゴライオン (その1)[ レビュー]

超合金魂の『百獣王ゴライオン』です。個人的な思い出としては、子供の頃にガチャのプラ玩具で集めていたもののやはり憧れはDX超合金玩具・・・。そのDX超合金もブランドナンバー1の売り上げだったそうで。今回の超合金魂はブランド20周年の節目でやっ...
ROBOT魂[MS]

METAL ROBOT魂 (Ka signature) [SIDE MS] : Ex-Sガンダム [レビュー]

METAL ROBOT魂 (Ka signature)の『Ex-Sガンダム』です。個人的には初購入のMETAL ROBOT魂。Ka signatureなので本体は細かく塗装やマーキングが施されているのでスケール感以上の立体感があります。
ROBOT魂[AB]

ROBOT魂 [SIDE AB] :ボゾン [レビュー]

ROBOT魂の『ボゾン』です。初期のオーラバトラー特有の特異なデザインの再現度も高いです。今回の紺色のボゾンはマーベル機となっております。一般機も販売されるでしょう。所謂、マイナー機枠とはいえ定価ベースの価格が高いのがネックですね。
聖闘士聖衣神話EX

聖闘士聖衣神話EX : タウラスアルデバラン(神聖衣)[レビュー]

聖闘士聖衣神話EXの『タウラスアルデバラン(神聖衣)』です。アニメ「黄金魂」で神聖衣に変化した牡牛座の黄金聖衣。神聖衣も、巨体のアルデバランを包むだけあって、ボリューム感はシリーズナンバーワン。定価ベースの価格も恐ろしいことに。。。初回購入...
仮面ライダー玩具

S.H.フィギュアーツ (真骨彫製法):仮面ライダークウガ ライジングマイティ [レビュー]

S.H.フィギュアーツ (真骨彫製法)の『仮面ライダークウガ ライジングマイティ』です。劇中中盤からのマイティフォームの強化フォーム。以前発売された、マイティフォームのリデコ品で各部のカラーリングが変更されアンクレットなど一部で新規造形にな...
仮面ライダー玩具

S.H.フィギュアーツ (真骨彫製法):仮面ライダーW サイクロンジョーカー [レビュー]

S.H.フィギュアーツ (真骨彫製法)の『仮面ライダーW サイクロンジョーカー』です。真骨頂になったことで、旧版からグレードアップ。ダブルドライバーにメモリを装填できるギミックが追加され、プレイバリューも増してます。同時発売の魂エフェクトと...