ROBOT魂[MS]

ROBOT魂 [SIDE MS] : MSM-03 ゴッグ ver. A.N.I.M.E. [レビュー]

ROBOT魂の『MSM-03 ゴッグ ver. A.N.I.M.E.』です。全種類とは言わんまでも個人的には発売されたver. A.N.I.M.E.は買い摘まんでいるんですがゴッグの発売まで息が長いシリーズになるとは思いもしなかったんだよ。...
ROBOT魂[MS]

ROBOT魂[SIDE MS] :MS-06K ザク・キャノン ver. A.N.I.M.E. [レビュー]

魂ウェブ商店で受注販売されたROBOT魂の『MS-06K ザク・キャノン ver. A.N.I.M.E.』です。MSVのザクキャノンが新規造形で発売されました。特徴的なキャノンやビッグガンが付属しています。
その他フィギュア

S.H.フィギュアーツ:ベジータ [レビュー]

S.H.フィギュアーツの『ベジータ』です。登場初期の戦闘服を纏ったベジータが新素体でリニューアル。基本的に以前発売されたスーパーサイヤ人ベジータのリデコ品になってます。S.H.フィギュアーツ:スーパーサイヤ人ベジータ
超合金魂

超合金魂 : GX-75 マジンカイザー [レビュー]

超合金魂の『マジンカイザー』です。数々のマジンガーを輩出した超合金魂シリーズで、今までありそうでなかったマジンカイザーが超合金魂20周年にして、やっと発売です。関節パーツなどに電解金メッキが使用されてるなど、特別感があります。
聖闘士聖衣皇級/伝説/D.D.P

D.D.PANORAMATION : 双魚宮に咲く薔薇 -ピスケスアフロディーテ- [レビュー]

D.D.PANORAMATIONシリーズの『双魚宮に咲く薔薇 -ピスケスアフロディーテ-』です。十二宮最後の宮ということで、教皇の間に続くバラの道を再現したストラクチャーパーツのアピール度が高いです。フィギュアの完成度も高く、発売中のアンド...
聖闘士聖衣皇級/伝説/D.D.P

D.D.PANORAMATION : 星雲鎖 -アンドロメダ瞬- [レビュー]

D.D.PANORAMATIONシリーズの『星雲鎖 -アンドロメダ瞬-』です。対決シーンを意識した形状のネビュラチェーンパーツが数種付属しています。シーン再現として、同時発売のアフロディーテのDDPと絡めやすい内容になってます。
HI-METAL R/魂SPEC

HI-METAL-R:ザブングル [レビュー]

HI-METAL-Rの『ザブングル』です。戦闘メカ ザブングルの前半主役機。超合金魂版のギミックを継承しつつサイズが大きいHI-METAL Rでリニューアル。
ROBOT魂[LABOR]

ROBOT魂 [SIDE LABOR] :サターン [レビュー]

ROBOT魂の『サターン』です。アニメ放送当時はプラモ化されず、無可動のソフビモデルで発売されて動かして遊びたい派には物足りないものがありました。まさか今この時代にサターンの可動フィギュアが手に入るなんて・・・。
聖闘士聖衣神話EX

聖闘士聖衣神話EX : スコーピオンミロ(神聖衣)[レビュー]

聖闘士聖衣神話EXの『スコーピオンミロ(神聖衣)』です。アニメ「黄金魂」で神聖衣に変化した蠍座の黄金聖衣。ノーマル版では造形が微妙だったフェイスパーツは、今回の神聖衣版で新造されているので非常にかっこよく生まれ変わっています。
聖闘士聖衣神話:聖闘士

聖闘士聖衣神話APPENDIX :ペガサスクロスオブジェ JUMP 50th ANNIVERSARY EDITION [レビュー]

2017年7月18日から開催されていた「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.1」で販売されていた聖闘士聖衣神話APPENDIXの『ペガサスクロスオブジェ JUMP 50th ANNIVERSARY EDITION(画像右)』『ペガ...