S.H.フィギュアーツ(真骨彫製法)の『仮面ライダー新1号 栄光の昭和ライダーエディション』です。

真骨彫製法仮面ライダー新1号 全身像。
「栄光の昭和ライダーエディション」と名義が変更されてリニューアル再販されました。



再販ということもあり、基本造形は以前発売された通常版と造形は共通なので可動域の説明は割愛。



本体色は今回のリニューアルによってマスクや胸板の色合いが変更。顎と胸板には汚し塗装も追加。
グローブやブーツのシルバーの色も通常版に比べ、薄めの色になっています。

ベルトの造形も共通。クリアーパーツ内部に風車が造形されています。



今回のリニューアルに合わせて、不織布製マフラーが新規で付属。

付属パーツ。同日発売された真骨彫アカレンジャーとの握手用ハンドパーツも付属していますが
自分は購入していないのでこの記事では使用せず。マスクのアンテナはランナー付きで予備パーツも付属。

初回限定特典として、「立花レーシングクラブ」マークがプリントされた台座が付属しています。

通常版と同様の2種類のPVC製マフラーパーツもそのまま付属。
首を専用のパーツに交換してボール軸でマフラーを固定。

初回限定特典の台座はフィギュアに対してサイズが大きめ。
同日発売のサイクロン号に乗車して置く分には丁度良さそうなサイズ。



9号ライダーのストロンガーまで揃ったということで一同が並び立った姿が特徴的なポージングの
腰に手を添える形状のハンドパーツも付属。
真骨彫仮面ライダー新1号がリニューアル再販。
カラーリングと新規のマフラーが変更されたことで後続発売のライダーの仕様と統一性を持たせた姿に。
PVC製マフラーもそのまま付属し、新規ハンドパーツも加わったことで通常版からアップデートされた内容になっています。
(広告:amazon)




































