スーパーロボット超合金

スーパーロボット超合金 : デカレンジャーロボ [レビュー]

スーパーロボット超合金の『デカレンジャーロボ』です。特捜戦隊デカレンジャーのロボ。5台の車両が合体したというデザインのロボですが警察車両ということもあり、各所に配置されたパトライトのディティールが立体造形として非常に見映えがいいです。また、...
スーパーロボット超合金

スーパーロボット超合金 : ゴーカイオー [レビュー]

スーパーロボット超合金の『ゴーカイオー』です。海賊戦隊ゴーカイジャーのロボ。番組のメイン玩具である「海賊合体」のDX玩具とは違い、変形合体ギミックの無い対象年齢が高めの玩具なのでディティールの細かさや、エッジの立ったプロポーションなど、特撮...
スーパーロボット超合金

スーパーロボット超合金 : ダイ・ガード [レビュー]

スーパーロボット超合金の『ダイ・ガード』です。個人的にも、ダイ・ガードという作品自体、放送時期には他の作品(∀ガンダムとか)に興味があったので番組自体一回も見たことはなく、知識も程ほどだったのですが、今回のスーパーロボット超合金化のきっかけ...
ROBOT魂[MS]

ROBOT魂 : ガンダムMk‐V(マークファイブ) [レビュー]

魂ウェブ商店限定で発売された、ROBOT魂の『ガンダムMk-V(マークファイブ)』です。潜在的な人気度とは裏腹に、造形物としては目立った存在感のなかったガンダムMk‐Vでしたが、作品の枠にとらわれず、単独でマイナーMSをリリースしている《K...
スーパーロボット超合金

スーパーロボット超合金 : 天のゼオライマー [レビュー]

スーパーロボット超合金の『天のゼオライマー』です。メイオウ攻撃といった、ゼオライマーの劇中での印象的なポーズの再現が無理なく行える可動部位など重量級のボリュームなのにアクション性能は優秀。激しく動き回ることのないゼオライマーにとってはなんと...
ウルトラマン玩具

ULTRA‐ACT : ウルトラマンレオ  (リニューアル版)[レビュー]

ULTRA‐ACTの『ウルトラマンレオ(リニューアル版)』です。設定的に拳法技が得意というウルトラマンレオなので、たくましく洗練された肉体造形です。リニューアルした姿は最も格闘アクションの映えるキャラクターなのではないかと思います。
ウルトラマン玩具

ULTRA‐ACT : ウルトラマンゼロ (リニューアル版)[レビュー]

ULTRA‐ACTの『ウルトラマンゼロ (リニューアル版)』です。シリーズの最も初期にリリースされたゼロもリニューアル化されました。そもそもウルトラアクト自体がウルトラマンゼロの可動フィギュアを発売するために始まったようなシリーズということ...
ウルトラマン玩具

ULTRA-ACT : ウルトラマンネクサス (ジュネッス) [レビュー]

ULTRA‐ACTの『ウルトラマンネクサス (ジュネッス)』です。ネクサスのアクションフィギュアでは、放送当時付近で発売された、ウルトラ超合金以来のリリースになるのでしょうか?ウルトラマンとしては、ややクセのあるプロポーションのネクサスです...
ウルトラマン玩具

ULTRA‐ACT : ウルトラマンジョーニアス [レビュー]

魂ウェブ限定で販売された、ULTRA‐ACTの『ウルトラマンジョーニアス』です。アニメが原作で放送された《ザ☆ウルトラマン》からの立体化ということで、ジョーニアスは《アニメ版カラー》と《実写スーツ》の2種類のカラーリングで別販売されました。...
ウルトラマン玩具

ULTRA‐ACT : ゾフィー [レビュー]

ULTRA‐ACTの『ゾフィー』です。今現在(この記事を書いている時点で)のウルトラアクト新基準の造形を定着させたアイテムなだけあって完成度は非常に高く仕上がっていて、このゾフィーの発売を期にウルトラアクトは予約困難になるほどの最高潮な盛り...