リボルテック / figma

【リボルテック】: ゲッターロボ號 [レビュー]

リボルテックの『ゲッターロボ號(ごう)』です。個人的に、ゲッター號はTVアニメ版のほうが印象深いんですが、このアイテムは原作マンガ版。どことなーく、ネオゲッターに似ているなぁと思ったら、それほど似てないや…。【リボルテック】: ネオゲッター...
リボルテック / figma

【リボルテック】: エヴァンゲリオン2号機 獣化第2形態 ”ザ・ビースト” [レビュー]

リボルテックの『エヴァンゲリオン2号機 獣化第2形態 ”ザ・ビースト”』です。新劇場版:破で絶大なインパクトを残した《ザ・ビースト》。劇中再現できるエフェクトパーツが満載で、遊べるアイテムになっておりますね。初回生産特典に『サンダースピア』...
ROBOT魂[EVA]

ROBOT魂:エヴァンゲリオン初号機 [レビュー]

ROBOT魂の『エヴァンゲリオン初号機』です。ROBOT魂というより、どちらかというとフィギュアーツ的な感じ。とにかくよく動く。今まで買ったエヴァンゲリオンのフィギュアの中では、一番動く感じです。しかし、初号機のフィギュア買うのコレで何個目...
超合金魂

超合金魂 : GX-53 無敵鋼人ダイターン3 [レビュー]

超合金魂の『無敵鋼人ダイターン3』です。久々にメジャーなロボットが超合金魂化しましたね。劇中どおり、《ダイターン3⇔ダイファイター⇔ダイタンク》へと3段変形するのですが見た目よりも結構複雑に変形しますし、差し替えパーツも多く、ちょっと遊びに...
超合金魂

超合金魂 : GX-24 鉄人28号 [レビュー]

超合金魂の『 鉄人28号』です。以前、イベントで販売されたネイキッドバージョンの鉄人を買ったのですが、通常版では本来あるはずのギミックや付属品が減らされていたりと、微妙に損をした気分になっていたので、改めて中古で購入。発売は2004年と、6...
ガンプラ

HGAW ガンダムエックス…だと…… 

前回の懐プラ『1/100HGウイングガンダム』のPV数がそこそこ良かったことに気を良くした私は、更なる懐プラを晒すのであった。そんなこんなで、今回は『1/100HGガンダムエックス』です。(記事タイトルに意味はありません(笑))
ガンプラ

マスターグレードウイングガンダム…だと……

マスターグレード『ウイングガンダム』が発売されるのにあたって昔、作った『1/100HGウイングガンダム』を押入れから引っ張り出してきた。どんな風に作ったのか、思い出せなくってさー。折角だから写真に収めてみたよ。
METAL BUILD / GFF

G.F.F METAL COMPOSITE #1006 ユニコーンガンダム [レビュー]

GFFメタルコンポジットの『ユニコーンガンダム』です。OVAと連動して始まったユニコーンガンダム完成品ラッシュの”トリ”を飾るアイテムですね。超合金としての剛性の恩恵で、【ユニコーンモード⇔デストロイモード】への《変身》がカッチリと決まるの...
雑記

マンネリ気味なので

このブログって、1日1000人くらいの人が見てくれているみたいなんだけどどんな人が見てくれているのかちょっと知りたくなった(笑)久しぶりにコメント欄開放したので、暇だったら感想とか書いてもらえると嬉しいんだけど。メンドウだったら「ノシ」だけ...
聖闘士聖衣神話:聖闘士

聖闘士聖衣神話: ドラゴン紫龍 (神聖衣)[レビュー]

聖闘士聖衣神話の『ドラゴン紫龍 (神聖衣)』です。神聖衣もこれで3体目。7月にはキグナス氷河の神聖衣の発売も決まりましたし、リリースペースが速くなってますね。さて、今回の《ドラゴン紫龍 (神聖衣)》ですが、撮影にはかなり苦労しました。具体的...