仮面ライダー玩具

仮面ライダー玩具

S.H.フィギュアーツ(真骨彫製法) : 仮面ライダーオーズ タトバコンボ [レビュー]

S.H.フィギュアーツ(真骨彫製法) の『仮面ライダーオーズ タトバコンボ』です。フィギュアーツオーズが真骨彫製法でリニューアル。3分割方式が採用され、後続の商品と組みかえてコンボチェンジできる仕様になってます。S.H.フィギュアーツ:仮面...
仮面ライダー玩具

S.H.フィギュアーツ (真骨彫製法): 仮面ライダーキバ キバフォーム [レビュー]

S.H.フィギュアーツ (真骨彫製法)の『仮面ライダーキバ キバフォーム』です。仮面ライダーキバの発売で平成ライダーがフィギュアーツで全員揃いました。初回購入特典でキバ用のライドウォッチ型台座が付属しています。
仮面ライダー玩具

S.H.フィギュアーツ(真骨彫製法):仮面ライダー新2号 [レビュー]

S.H.フィギュアーツ(真骨彫製法)の『仮面ライダー新2号』です。新1号に続いて、2号も真骨頂でリリース。パッと見、ちがいがわかりにくいですが、新1号のリデコ品ではなく新規造形らしいです。
仮面ライダー玩具

S.H.フィギュアーツ(真骨彫製法):仮面ライダー新1号 [レビュー]

S.H.フィギュアーツ(真骨彫製法)の『仮面ライダー新1号』です。人体の骨格から肉付けしていく真骨彫製法にて、1号がリニューアル。旧1号や桜島など色々なバリエーションはありそうですが、中盤から登場したスーツで造形されています。同時発売で新1...
仮面ライダー玩具

S.H.フィギュアーツ (真骨彫製法):仮面ライダーアクセル [レビュー]

S.H.フィギュアーツ (真骨彫製法)の『仮面ライダーアクセル』です。素体流用の利くガタック等は別にしても、真骨頂は主役級のライダーのみ展開していくと思いましたが2号ライダーのアクセルも新規造形でリニューアル。ダブルと同じくガイアメモリの争...
仮面ライダー玩具

S.H.フィギュアーツ (真骨彫製法) : 仮面ライダークウガ アルティメットフォーム [レビュー]

魂ウェブ商店で受注販売された、S.H.フィギュアーツ (真骨彫製法)の『仮面ライダークウガ アルティメットフォーム』です。一回り大きいアルティメットクウガなので、素体は新規造形。塗装も細かい箇所まで丁寧に塗り分けられ相変わらずの完成度の高さ...
仮面ライダー玩具

S.H.フィギュアーツ (真骨彫製法):仮面ライダークウガ ライジングマイティ [レビュー]

S.H.フィギュアーツ (真骨彫製法)の『仮面ライダークウガ ライジングマイティ』です。劇中中盤からのマイティフォームの強化フォーム。以前発売された、マイティフォームのリデコ品で各部のカラーリングが変更されアンクレットなど一部で新規造形にな...
仮面ライダー玩具

S.H.フィギュアーツ (真骨彫製法):仮面ライダーW サイクロンジョーカー [レビュー]

S.H.フィギュアーツ (真骨彫製法)の『仮面ライダーW サイクロンジョーカー』です。真骨頂になったことで、旧版からグレードアップ。ダブルドライバーにメモリを装填できるギミックが追加され、プレイバリューも増してます。同時発売の魂エフェクトと...
仮面ライダー玩具

S.H.フィギュアーツ(真骨彫製法): 仮面ライダーディケイド [レビュー]

S.H.フィギュアーツ(真骨彫製法)の『仮面ライダーディケイド』です。旧版では激情態も含めてリニューアルを重ねたディケイドも真骨頂になりグレードアップ。ディケイドライバーへのライダーカードの装填ギミックや激情態用の頭部も付属するので劇中アク...
仮面ライダー玩具

S.H.フィギュアーツ(真骨彫製法): 仮面ライダーガタック ライダーフォーム [レビュー]

魂ウェブ商店で受注販売された、S.H.フィギュアーツ(真骨彫製法)の『仮面ライダーガタック ライダーフォーム』です。カブトのパートナーのガタックも真骨彫製法でリニューアル。わりと一般販売の真骨彫ライダーは予約し辛い状況なので、受注販売なのは...