仮面ライダー玩具 S.H.フィギュアーツ:仮面ライダークウガ ライジングドラゴン ライジングペガサスセット [レビュー] 《TAMASHII NATION 2010》で購入したS.H.フィギュアーツの『仮面ライダークウガ ライジングドラゴン ライジングペガサスセット』です。会場記念品とのことですが、後日webでも受注販売もするそうですよ。ライジングタイタンは何... 2010.10.02 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 OCC(オーズコンボチェンジ)シリーズ : 仮面ライダーオーズ タトバコンボ [レビュー] OCC(オーズコンボチェンジ)シリーズの『仮面ライダーオーズ タトバコンボ』です。番組本放送の前日に発売されました。今は仮面ライダー系のフィギュアはフィギュアーツがあるので、わざわざボーイズトイを買う必要もないかな?と思いましたがオーズでは... 2010.09.06 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 変身ベルト DXオーズドライバー 仮面ライダーオーズの変身ベルト、『DXオーズドライバー』です。番組本放送の前日に発売されました。流石にベルトは巻けないし、変身ごっこもできる歳じゃないけど(笑)、《タトバサウンド》が聞きたくて購入。 2010.09.04 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 魂STAGE ACT.W (ジョーカーカラー) [レビュー] 『魂ステージACT.W(ジョーカーカラー)』です。DXダブルドライバーに付属するガイアメモリと連動した台座です。普通にフィギュアを飾るだけでも楽しめますが台座にガイアメモリを装填することで、あたかもダブルドライバーを使用しているような遊びも... 2010.08.15 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 【S.H.フィギュアーツ】:仮面ライダーW サイクロンジョーカーエクストリーム [レビュー] S.H.フィギュアーツの『仮面ライダーW サイクロンジョーカーエクストリーム』です。総合的にみれば細かく彩色されていてよくできているなと思えますが、部分的に印象を悪くしてしまっていると思われる部分もチラホラ…。気になるところとしては…・頭部... 2010.08.14 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 【S.H.フィギュアーツ】:仮面ライダー ジョーカー [レビュー] 秋葉原UDXにて開催された、《魂FES(フェスティバル)》で購入したS.H.フィギュアーツの『仮面ライダー ジョーカー』です。仮面ライダー ジョーカーが登場する映画、「運命のガイアメモリ」の公開初日と同時販売というのが心憎いですね。また、昨... 2010.08.08 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 【S.H.フィギュアーツ】:仮面ライダークウガ グローイングフォーム [レビュー] 魂ウェブ商店から発売された、S.H.フィギュアーツの『仮面ライダークウガ グローイングフォーム』です。最弱フォームということで、なんともウェブ通販らしいアイテムとなってますね。グローイングフォームといえば、第1話、初めて変身した姿であります... 2010.08.05 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 【S.H.フィギュアーツ】:仮面ライダークウガ アルティメットフォーム [レビュー] S.H.フィギュアーツの『仮面ライダークウガ アルティメットフォーム』です。昨日、《ン・ダグバ・ゼバ》をうpしたので、ついでに載せておきます。【S.H.フィギュアーツ】:ン・ダグバ・ゼバ持っている人も多そうなのでサラリと。手抜きに。 2010.08.05 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 【S.H.フィギュアーツ】:ン・ダグバ・ゼバ [レビュー] 魂ウェブ商店から発売された、S.H.フィギュアーツの『ン・ダグバ・ゼバ』です。フィギュアーツ初の敵怪人系フィギュアですね。とっても豪華な装飾で、ウェブ限定品にしておくにはもったいないくらい!? 2010.08.04 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 【S.H.フィギュアーツ】:仮面ライダーアクセル [レビュー] S.H.フィギュアーツの『仮面ライダーアクセル』です。いきなり苦言ですが、頭部の造形が、ちょっと残念な出来にみえるかも…?ギミック面やオプションハンドなどの付属品が充実しているだけにちょっともったいない。ダブルのカラーバリエーションだけに食... 2010.07.19 仮面ライダー玩具