ROBOT魂[MS]

ROBOT魂 :ガンダムデスサイズヘル [レビュー]

ROBOT魂の『ガンダムデスサイズヘル』です。最後に発売されたデスサイズ。これでTV版ガンダムWのGチームがそろいました。メインのアクティブクロークの開閉ギミックもシルエットがキレイにまとまる様になってます。
ROBOT魂[MS]

ROBOT魂:アルトロンガンダム [レビュー]

ROBOT魂の『アルトロンガンダム』です。TV版ガンダムWの各ガンダムがROBOT魂で揃いそうなので購入。特徴的なドラゴンハングも延長パーツで更に伸ばすことができる等EW版でのイメージを継承したアクションも楽しめるのは魅力です。
ウルトラマン玩具

ULTRA‐ACT : ウルトラマン ティガ マルチタイプ(リニューアル版)[レビュー]

ULTRA‐ACTの『ウルトラマンティガ マルチタイプ (リニューアル版)』です。ウルトラマンガイアV2以降に発売されたラインナップからは肉質の良い体型に造形が変わった為、ガイア以前に発売された商品は造形の統一化として、新規造形のリニューア...
聖闘士聖衣神話EX

聖闘士聖衣神話EX : タウラスアルデバラン [レビュー]

聖闘士聖衣神話EXの『タウラスアルデバラン』です。巨漢のアルデバランなので、無印神話版でも専用の大型素体が採用されていましたが今回の神話EXでも同じく、大型の素体が用意されていました。やはりアルデバランで特筆すべき良いところは、大きさによる...
ROBOT魂[MS]

ROBOT魂 :ガンダムサンドロック改 [レビュー]

ROBOT魂の『ガンダムサンドロック改』です。個人的な好みでいったら、TV版サンドロックはデザイン・武装等々、パワーアップした改になっても、いまいち地味で好きになれなかったです。サンドロック”らしさ”が確立されたエンドレスワルツを経ているの...
スーパーロボット超合金

スーパーロボット超合金 : ガオファイガー [レビュー]

スーパーロボット超合金の『ガオファイガー』です。OVAのガオガイガーファイナルで登場したガオファイガー。ガオガイガー・ジェネシックガオガイガーと、場数を踏んだだけあって、各所に構造の改善が図られていて、完成度はより堅実なものになっていました...
ウルトラマン玩具

ULTRA‐ACT : ジャンボット [レビュー]

ULTRA‐ACTの『ジャンボット』です。映画のベリアル銀河帝国で登場した、鋼鉄武人。名前のとおり、円谷作品の「ジャンボーグA」をモチーフにしたキャラ。フィギュアでは飛行形態のジャンバードの変形も再現されるのかな?と思ってましたが人型固定で...
ウルトラマン玩具

ULTRA‐ACT : ミラーナイト [レビュー]

ULTRA‐ACTの『ミラーナイト』です。名前から連想できるように、モチーフは円谷作品の「ミラーマン」。映画のベリアル銀河帝国で初登場した鏡の騎士。映画でも攻撃技よりも鏡を駆使したトリッキーな防御技が映像的に面白くて印象深かったですが、フィ...
ウルトラマン玩具

ULTRA‐ACT : グレンファイヤー [レビュー]

ULTRA‐ACTの『グレンファイヤー』です。ウルティメイトフォースのメンバーは他の円谷特撮作品からのモチーフとなっていますがグレンファイヤーのモチーフは「ファイヤーマン」。炎を操る技が多いだけにエフェクト関連も、クリアーパーツ製の炎が数種...
ROBOT魂[AB]

ROBOT魂 : ビランビー [レビュー]

ROBOT魂の『ビランビー』です。ビルバイン・ダンバインと、主人公機の次のリリース順だったのである種、意外。アレンジが利いたビランビーの立体物はこれまでにもありましたが、設定画寄りの造形でこんなにかっこいいビランビーに出会えるとは思ってもい...