ROBOT魂[MS]

ROBOT魂 [SIDE MS] :RGM-79D ジム寒冷地仕様 ver. A.N.I.M.E. [レビュー]

ROBOT魂の『RGM-79D ジム寒冷地仕様 ver. A.N.I.M.E.』です。0080ポケ戦の第1話に登場したジムです。所謂マイナーメカ枠。構造は同じポケ戦のアレックスとほぼ同じでなので完成度は高かったです。
聖闘士聖衣神話:聖闘士

聖闘士聖衣神話:ペガサス星矢 初期青銅聖衣(リバイバル版) [レビュー]

聖闘士聖衣神話の『ペガサス星矢 初期青銅聖衣(リバイバル版)』です。旧版は頭部造形が似ても似つかず、可動フィギュアとしても粗ばかりが目につき主人公キャラなのにフラグシップにすらなりえなかった経緯もあってか今回のリバイバル版では聖闘士聖衣神話...
ROBOT魂[MS]

METAL ROBOT魂 (Ka signature) [SIDE MS] : ゼータプラス C1 [レビュー]

METAL ROBOT魂 (Ka signature)の『ゼータプラス C1』です。ウェーブライダーに完全変形するモデルとなっており関節各部に合金パーツが採用されているので、耐久度も問題なくカッチリした変形過程を楽しめます。
METAL BUILD / GFF

METAL BUILD:エールストライクガンダム [レビュー]

METAL BUILDの『エールストライクガンダム』です。METAL BUILDらしく合金パーツを活かした造形になってます。ストライク本体も細かい塗装表現やディテールアレンジが施され、見どころが満載です。
超合金魂

超合金魂 : GX-79 ボルテスV F.A. [レビュー]

超合金魂の『ボルテスV F.A.』です。以前発売された、超合金魂ボルテスVでは合体がメインのギミックだったので人型形態でのアクション性が犠牲になってました。今回はF.A.(フルアクション)仕様ということで、人型での可動重視のフィギュアになっ...
ROBOT魂[HM]

ROBOT魂[SIDE HM]:ガイラム [レビュー]

魂ウェブ商店で受注販売された、ROBOT魂の『ガイラム』です。登場話数も少なく、見た目もシンプルな構成ですが立体映えする造形にアレンジされています。エルガイムの母体になったHMということで、装備の流用も可能になってます。
超合金玩具

DX超合金:VF-19 ADVANCE [レビュー]

DX超合金の『VF-19 ADVANCE』です。劇場版マクロスF、サヨナラノツバサに登場した機体。デチューンされたVF-19をYF-19本来の性能に近づけるためイサムダイソンがカスタム化した設定。アドバンスパックやピンポイントバリアパンチエ...
ROBOT魂[MS]

ROBOT魂 [SIDE MS] : YMS-15 ギャン ver. A.N.I.M.E. [レビュー]

ROBOT魂の『YMS-15 ギャン ver. A.N.I.M.E.』です。アニメじゃ1話きりの登場ということもあり、劇中再現できる付属武器やエフェクトが全て付属してます。ある意味ギャンの全てが詰まったフィギュアになっていると思います。
聖闘士聖衣神話EX

聖闘士聖衣神話EX : ライブラ童虎&老師 ~ORIGINAL COLOR EDITION~ [レビュー]

魂WEB商店で販売された、聖闘士聖衣神話EXの『ライブラ童虎&老師 ~ORIGINAL COLOR EDITION~』です。通常版と同じく、他のOCE黄金聖闘士の武器用ハンドパーツも付属しているのでやはりライブラのプレイバリューは抜き出てい...
聖闘士聖衣神話:聖闘士

聖闘士聖衣神話:アンドロメダ瞬 初期青銅聖衣(リバイバル版) [レビュー]

聖闘士聖衣神話の『アンドロメダ瞬 初期青銅聖衣(リバイバル版)』です。フェニックス一輝に続き、アンドロメダ瞬の初期青銅聖衣もリニューアル販売されました。リバイバル版ではフェイスパーツが新規造形になっています。