その他ロボット玩具 やまと 1/60完全変形 VF-1S ロイ・フォッカー機 やまとの完全変形バルキリー、VF-1S型です。このメーカーの完全変形シリーズの購入は「1/60:YF-19」以来ですが、相変わらず素晴らしい出来!昨今のマクロスブームがなければ購入しなかったかもしれませんが。 2008.07.23 その他ロボット玩具
ガンプラ 【ガンダム00】 HG1/144 ティエレン タオツー ソーマ・ピーリスのタオツー完成ですー。機体の艶やかなピンク色など目立つ機体ですがキュリオス専用ヤラレっぽくって、いまいち印象に残った場面がないですね…。 2008.07.22 ガンプラ
ガンプラ 【ガンダム00】 HG1/144 ティエレン 宇宙指揮官型 セルゲイ中佐のティエレン宇宙指揮官型が完成ですー。「ロシアの荒熊シール(萌えバージョン)」はキットのものと、電ホの付録のものとで4か所貼りました。このクマ印だけでキャラクターが全く変わってしまいますね(笑 2008.07.21 ガンプラ
その他ロボット玩具 やまと 群雄【動】 : 戦国魔神ゴーショーグン [レビュー] 群雄【動】のゴーショーグンです。噂の類ですが、何やら群雄シリーズはバンダイが版権を独占していないキャラを意欲的にラインナップしているらしい(?)ですからこの調子でドンドンと攻めていってほしいですねー。 2008.07.15 その他ロボット玩具
その他ロボット玩具 やまと 群雄【動】 : 銀河旋風ブライガー [レビュー] いよいよ群雄【動】も本流(?)のスーパーロボットものの発売に至りましたね。珍しくJ9ロボをコンプリートしてくれるシリーズということもあってか、興味を抱いていた人が多いようですね。(前作のマクロスプラスの3機が、発売時期含めて不遇すぎた感は否... 2008.07.13 その他ロボット玩具
ガンプラ 【ガンダム00】 HG1/144 グラハム専用 ユニオンフラッグカスタム グラハム用フラッグが完成しましたー。グラハム機の配色は、いまいち判別しにくいですね。アニメでも夜間戦闘が多かったりしますし、キットのパチ組での黒一色ってのはないと思うけど…。あと、今日は湿りっ気が多かったらしく、ツヤ消しトップコートを吹いた... 2008.07.04 ガンプラ
魂SPEC / HI-METAL R 魂SPEC:エヴァンゲリオン初号機 新生(リニューアル)Ver. [レビュー] すでに魂SPECの初号機は紹介済みなのに、なぜ改めてリニューアル版を購入したか書いておかないと「このブログの中のヒト、また初号機買ってるよ」とか思われるんだろーなー…。まず、前回の零号機を購入後、3体のEVAを並べてみたわけですけど弐号機・... 2008.07.02 魂SPEC / HI-METAL R
仮面ライダー玩具 装着変身:仮面ライダーキバ (ドッガフォーム)[レビュー] 装着変身シリーズはこれでラストなの?(クライマックスフォームは除いて)ともあれ、キバの基本4フォームはこれで全部出そろったわけですが、このドッガフォームは過去に発売されたフォームの不満点だった関節の緩さが治っていたので大きなハンマーを抱えて... 2008.06.30 仮面ライダー玩具