発売と時期を同じくして劇場公開されたりと話題の《ガンダムユニコーン》から
GUNDAM FIX FIGURATION NEXT GENERATION の『リゼル』です。
個人的に《GFFN》シリーズは、もっと好評価を得ても良い様なアイテムなんですが
ラインナップされているモノが買う人を選ぶ機体ばかりというのが難ですね。
発売の発表があったときも、何故に『リゼル』?と思ったものです(笑)
はふーん。
系譜的にはZⅡの後継機なんですが、似ているのはシルエットだけで全くの別機体ですね。【GFFN】 : MSZ‐008 ZⅡ(ゼッツー)
パッケージの機体解説の一文にも『ゼータとは名ばかりの機体』と言わんばかりの文言に
思わずクスリと笑ってしまった(笑)
GFFNは間接部分にダイキャストパーツを使用するのが恒例となっていましたが
リゼルにはダイキャストパーツは使用されていない模様…。
バックパックを外した状態。
どことなくジム・クゥエルを髣髴させる頭部…。
機体ナンバーが《008》となっているので、コレは《リディ機》ですね。
シールド。ビームキャノンと一体化したデバイスです。
ビームライフル。
ビームサーベルもついてるよ。
バックパックをウイングバインダーに換装することで、隊長機にもなりますよ。
一般機と隊長機とではセンサーの色が《赤or緑》と違うはずなんですが
これらを再現するパーツがありませんね。
隊長機用の《メガ・ビーム・ランチャー》です。
変形~。
実際はこんな変形はしません。
本来は、一度、四肢をバラバラに分解してから差し替え変形します。
ウェーブライダー形態。
ウイングバインダーに換装して、隊長機用のウェーブライダーにも。
どことなくリガズィの面影があるシルエットです。
ウェーブライダー形態では、機体上部から牽引用のアームを引き出すことが出来ます。
HGUCのジェガンなどを牽引することも可能です!