S.H.フィギュアーツの『仮面ライダージオウ 平成ジェネレーションズエディション』です。
フィギュアーツ仮面ライダージオウ平成ジェネレーションズエディション版全身像。
別売りのライドストライカーにのみ付属していた、武器のジカンギレード関連のパーツが
平成ジェネレーションズエディション版としてジオウ本体と同梱されたセット品になっています。
年末に福袋を購入したら今回の製品が入っていました。入っていたものは2回目の再販品だと思う。
フィギュアーツのジオウは一番くじで当たったクリアーカラー版しか所有していなかったので
個人的にはあたりの部類。
一番くじ S.H.Figuarts 仮面ライダー:C賞 仮面ライダージオウ
造形自体は6年前の商品と変わりないので直近の真骨彫の造形と比べると、プロポーションやギミックは割と簡素な印象。
本体色は黒の成型色で各部にメタリック塗装で塗分け。黒素体の上から塗られたカラーは一部で発色が良くない箇所もあるのが気になる感じ。
可動。頭部はボール接続。肩パッドはボールヒンジ接続。肩関節は外側に引き出すことでわずかに可動域が広がります。腹と腰はボール接続で可動。
ジクウドライバーは180度回転。ベルトや前腕に装着されたライドウォッチは取り外し可能。
ジカンギレード(ジュウモード)。
ケンモードと同じくライドウォッチの装着も可能です。
キメポーズのハンドパーツも通常版と変わらず付属。
ハンドパーツの種類が増えているのはありがたい。
平成ジェネレーションズエディション版は別売りの商品でしか入手手段がなかった武器パーツが同梱されていることもあって、複数の商品を揃えなければならないドライブのようなライダーに至っては予約即完売する場合も。
平成ジェネレーションズエディション版はいつでも買えるくらいの感じで再販なり、直販店に置いておいても良いと思うんだ。
標準で武器が付属することが一番のありがたみ。お買い得な仕様ではあるものの、ライダー本体は初回特価などで発売されているケースもあるので値上げされた印象が否めないのは仕方なし。
(広告:amazon)