仮面ライダー玩具 S.H.フィギュアーツ:仮面ライダーバース [レビュー] S.H.フィギュアーツの『仮面ライダーバース』です。造形そのものは良いものの、付属品が《手首とバースバスター》のみというのは少し寂しい。OCCでは全て付属していた《CLAWsユニット》もWEB販売と売り方の不親切さが目立ちます。満足感で言っ... 2011.07.14 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 S.H.フィギュアーツ:仮面ライダー NEW電王 ストライクフォーム(トリロジーVer.) [レビュー] S.H.フィギュアーツの『仮面ライダー NEW電王 ストライクフォーム(トリロジーVer.)』です。以前、通販オンリーで販売され、再販要望の高かったNEW電王ストライクフォームがトリロジーVer.として再登場。単に再販されただけではなく、完... 2011.07.13 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 S.H.フィギュアーツ:仮面ライダーファイズ ブラスターフォーム [レビュー] S.H.フィギュアーツの『仮面ライダーファイズ ブラスターフォーム』です。ノーマルファイズと素体は共通なので、相変わらずのマッチョ体型。【S.H.フィギュアーツ】:仮面ライダーファイズ人によっては好き嫌いがあるプロポーションかと思いますが、... 2011.07.13 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 S.H.フィギュアーツ:仮面ライダーW サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム [レビュー] 魂WEB商店で販売された、S.H.フィギュアーツの『仮面ライダーW サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム』です。フィギュア本体の変更点は、頭部と胴体の中央部、《クリスタルサーバー》がクリアーイエローに変更され、背中に装着する6枚の羽が... 2011.07.12 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 S.H.フィギュアーツ:仮面ライダーオーズ タジャドルコンボ [レビュー] S.H.フィギュアーツの『仮面ライダーオーズ タジャドルコンボ』です。フィギュア本体の完成度はそこそこ良いものの、付属品に難アリ。タジャドルの象徴ともいえる翼や、必殺技の脚部などが付属しません。これらは魂WEB商店で《受注販売》されるという... 2011.07.12 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 S.H.フィギュアーツ:仮面ライダーオーズ サゴーゾコンボ [レビュー] S.H.フィギュアーツの『仮面ライダーオーズ サゴーゾコンボ』です。一番のパワー型コンボのサゴーゾですが、フィギュアーツではスマートさが目立ってOCCほどのマッチョさが感じられない気がします。OCCシリーズ : 仮面ライダーオーズ サゴーゾ... 2011.07.11 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 S.H.フィギュアーツ:仮面ライダーオーズ ラトラーターコンボ [レビュー] S.H.フィギュアーツの『仮面ライダーオーズ ラトラーターコンボ』です。オーズのフィギュアはOCCシリーズで満足しているのに、なんとなく買ってしまうフィギュアーツ。。。ラトラーターのギミックとして、《トラクロー》の別パーツによる差し替えギミ... 2011.07.11 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 OCC(オーズコンボチェンジ)シリーズ : 仮面ライダーオーズ プトティラコンボ [レビュー] OCC(オーズコンボチェンジ)シリーズの『仮面ライダーオーズ プトティラコンボ』です。「プテラ」「トリケラ」「ティラノ」のメダルで変身する恐竜コンボ。OCCシリーズは頭部・胴体・脚部が分離合体する仕組みで他のOCCとのパーツ交換で、他のコン... 2011.05.28 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 S.H.フィギュアーツ:仮面ライダークウガ ライジングタイタン [レビュー] 魂ウェブ商店で発売されたS.H.フィギュアーツの『仮面ライダークウガ ライジングタイタン』です。フィギュアーツのクウガシリーズもこのアイテムをもって全てコンプリートですね。結局、ライジング関係はイベント品・WEB通販のみの販売でしたが。ライ... 2011.04.01 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 OCC(オーズコンボチェンジ)シリーズ : 仮面ライダーオーズ シャウタコンボ [レビュー] OCC(オーズコンボチェンジ)シリーズの『仮面ライダーオーズ シャウタコンボ』です。「シャチ」「ウナギ」「タコ」のメダルで変身するコンボ。OCCシリーズは頭部・胴体・脚部が分離合体する仕組みで他のOCCとのパーツ交換で、他のコンボも再現可能... 2011.03.30 仮面ライダー玩具