仮面ライダー玩具 【FFR00】 仮面ライダーディケイド [レビュー] FFR(ファイナルフォームライド)シリーズの『仮面ライダーディケイド』です。このディケイドは、同シリーズのライダーと組み合わせて、必殺技ファイナルアタックライドを再現する為の言わば『芯』みたいなものですかね。なので、ディケイド単体ではちょー... 2009.03.03 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 装着変身 : 仮面ライダーアーク & 仮面ライダーレイ [レビュー] 「魂WEB商店」による通販限定の『仮面ライダーアーク・仮面ライダーレイ』の2種セットです。キバエンペラーフォームや、イクサがスルーされ続けてきたあたりから、イヤな予感はしていましたが、クウガから続いた「装着変身シリーズ」も、正式なアナウンス... 2008.12.26 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 S.H.フィギュアーツ:仮面ライダー ケタロス [レビュー] 『劇場版 GOD SPEED LOVE』のゼクト所属のライダー、仮面ライダーケタロスです。いかにも好敵手といった活躍ぶりが結構好きなんすよね。とはいえ、コーカサス・へクラスと、造形的にあまり変わらないライダーが3連チャンしたせいでちょっと食... 2008.12.22 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 S.H.フィギュアーツ:仮面ライダー へクラス [レビュー] 『劇場版 GOD SPEED LOVE』より、ネオゼクトのライダー仮面ライダーへクラスです。コーカサスに引き続き、カブトのバリエーションアイテムですね。カラーリングのせいか、どことなく「スーパー1」っぽい印象を受けたのは私だけでしょうか? 2008.12.21 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 S.H.フィギュアーツ:仮面ライダー コーカサス [レビュー] 『劇場版 GOD SPEED LOVE』の最強ライダー、コーカサスです。まさか立体化するとは思わなかったけど、カブトのバリエーション展開ではコーカサスと、その他2人が一番手っ取り早いんでしょうね…。 2008.12.01 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 S.H.フィギュアーツ:仮面ライダー ガタック [レビュー] 結構、長い間ブログを放置した感じもしますが、当の本人はそんな感覚がなかったり…。そんなわけで『仮面ライダーガタック』です。『カブト』がフィギュアーツで発売されるなら、やっぱり相方の『ガタック』も揃えたくなるのが、ファンの真理というもの…。そ... 2008.11.24 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 S.H.フィギュアーツ:仮面ライダーカブト [レビュー] 天の道を往き、総てを司る男、『仮面ライダーカブト』です。平成ライダーシリーズで、カブトは一番好きなライダー(ストーリーじゃなくてライダーのデザインが)でしてS.H.フィギュアーツで発売が決定した時は嬉しかったものです。『マスクドフォーム』と... 2008.10.29 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 装着変身:仮面ライダー電王 クライマックスフォーム [レビュー] 装着変身シリーズの『仮面ライダー電王 クライマックスフォーム』です。この『クライマックスフォーム』の発売は、本当に楽しみにしていたんすよ!装着変身のシリーズが終焉を迎えて、『クライマックスフォーム』の発売は絶望視されてましたが、バンダイ直販... 2008.09.14 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 S.H.フィギュアーツ:仮面ライダー キックホッパー&パンチホッパー [レビュー] 地獄兄弟こと、仮面ライダー キックホッパー・パンチホッパーです。放送時に装着変身シリーズで発売されなかった2人が、今になって「S.H.フィギュアーツ」で発売されるとは…。困った時代になったものです(笑個人的に仮面ライダーカブトは、造形的に好... 2008.08.11 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 装着変身:仮面ライダーキバ (ドッガフォーム)[レビュー] 装着変身シリーズはこれでラストなの?(クライマックスフォームは除いて)ともあれ、キバの基本4フォームはこれで全部出そろったわけですが、このドッガフォームは過去に発売されたフォームの不満点だった関節の緩さが治っていたので大きなハンマーを抱えて... 2008.06.30 仮面ライダー玩具