仮面ライダー玩具 OCC(オーズコンボチェンジ)シリーズ : 仮面ライダーバース [レビュー] OCC(オーズコンボチェンジ)シリーズ06の『仮面ライダーバース』です。各種武器ユニットが付属しており、《バース・デイ》の再現も可能となっています。ボリューム満点なので、お値段こそ通常のOCCより高めですが商品一体そのもののプレイバリューな... 2011.03.13 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 S.H.フィギュアーツ:仮面ライダーエクシードギルス [レビュー] S.H.フィギュアーツの『仮面ライダーエクシードギルス』です。不完全体のギルスが真の力に目覚めた形態。個人的にこの、エクシードギルスはフィギュアーツの中でも造型的には傑作の部類に入ると思います。ただ、ヒザ・ヒジに取り付けられたトゲパーツのポ... 2011.03.12 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 S.H.フィギュアーツ:仮面ライダークウガ ペガサスフォーム [レビュー] S.H.フィギュアーツの『仮面ライダークウガ ペガサスフォーム』です。通称、緑のクウガ。視覚・聴力が増す代わりに、変身時間が数分しか持たないフォーム。クウガはフォームごとにリスクがある点が、最近のライダーには無い魅力がありますね。押入れの中... 2011.03.12 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 S.H.フィギュアーツ:仮面ライダークウガ ドラゴンフォーム [レビュー] S.H.フィギュアーツの『仮面ライダークウガ ドラゴンフォーム』です。通称、青のクウガ。跳躍力が増す代わりに、腕力などの力は軽減されてしまっているフォーム。押入れの中を片付けていたら、未開封のモノがでてきたよ。。。発売からだいぶ時期が経過し... 2011.03.12 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 S.H.フィギュアーツ:ゼクトルーパー(シャドウ隊員Ver.)[レビュー] S.H.フィギュアーツの『ゼクトルーパー(シャドウ隊員Ver.)』です。ゼクトルーパー…所謂、戦闘員。このフィギュアは、ゼクトのエリートチーム《シャドウ》に所属するゼクトルーパーのカラーリング。このゼクトルーパー。発売されたときはあまりのマ... 2011.03.10 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 S.H.フィギュアーツ:仮面ライダー ダークカブト [レビュー] S.H.フィギュアーツの『仮面ライダー ダークカブト』です。擬態天道が変身するカブトのプロトタイプ。フィギュアーツの中でも比較的、初期の頃に発売されたものですね。押入れの中を片付けていたら、未開封のモノがでてきた。。。買ったことすら忘れてい... 2011.03.10 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 S.H.フィギュアーツ:仮面ライダーW サイクロンサイクロン&ジョーカージョーカー DXセット [レビュー] ホビージャパン誌上及び、HJフィギュアーツムック本で誌上通販された、S.H.フィギュアーツの『仮面ライダーW サイクロンサイクロン&ジョーカージョーカー DXセット』です。劇場版《W&ディケイドMOVIE大戦》終盤で、ディケイドのファイナル... 2011.03.09 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 S.H.フィギュアーツ:仮面ライダークウガ ライジングアルティメット [レビュー] 魂ウェブ商店及び、東映ヒーローネットで発売された、S.H.フィギュアーツの『仮面ライダークウガ ライジングアルティメット』です。劇場版ディケイド《オールライダー対大ショッカー》で、「地の石」の力で発現したクウガの最凶フォーム。このアイテムは... 2011.03.08 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 S.H.フィギュアーツ:仮面ライダーディエンド コンプリートフォーム [レビュー] 魂ウェブ商店限定で発売された、S.H.フィギュアーツの『仮面ライダーディエンド コンプリートフォーム』です。劇場版《超電王トリロジー お宝DEエンド・パイレーツ》で登場したディエンドの最終形態。フィギュア本体は、フィギュアーツディエンドのモ... 2011.03.08 仮面ライダー玩具
仮面ライダー玩具 S.H.フィギュアーツEX:マシンディケイダー [レビュー] 魂ウェブ商店限定で発売された、S.H.フィギュアーツEXの『マシンディケイダー』です。今までフィギュアーツで新規造型され発売されたバイクはチープ感があったんですが、今回のマシンディケイダーはあまりそういった印象を受けませんでした。元になった... 2011.03.07 仮面ライダー玩具